【初心者向け】作詞のオススメ本5冊【これであなたも作詞家です】

作詞

こんにちは、田中直人です。

2020年テレビ東京『THEカラオケ★バトル』優勝者をはじめ、25年間で1万人以上をレッスンさせて頂いております。

たくさんの作詞家、作曲家を育成プロデュースした私が、オススメできる作詞本をご紹介します。

作詞のオススメ本5冊【初心者向け】

「作詞してみたいな…」
「本から作詞って勉強できるのかな?」
「作詞の勉強ができるおすすめの本って何かあるかな?」

作詞に興味があるのであれば、初心者にも分かりやい作詞の本を読んでみることをおすすめします。

初心者でも理解しやすい、おすすめの作詞の本を5冊ご紹介するので、お気に入りの1冊を探してみてください。

作詞初心者が作詞本を買うときに気を付けること

ポイント①難しい言葉で書かれていない本を選ぶ

作詞の初心者は、専門的な言葉で書かれた作詞本だと、理解できないことがあります。
作詞の本を買うときは、だれが読んでも分かりやすい言葉で書かれた本を選ぶようにしましょう。

ポイント②読み返ししやすい本を選ぶ

「もう一回あそこ読み返したいな」と思った時、すぐに読み返せるような本を選ぶようにしましょう。
目次が項目ごとに細かく書かれた本であれば、比較的探しやすいですね。

ポイント③時代に合った本を選ぶ

古すぎる本だと、作詞のイメージが湧きにくい場合があります。
例えば歌の紹介があっても、古すぎる歌で知らない歌だと、作詞のイメージが湧きにくいことがあります。
イメージが湧かないと、せっかく本を読んでも、理解が深まりにくい傾向があります。

作詞初心者におすすめの本5選

これから作詞を始めようと考える作詞初心者におすすめな本を5冊、紹介します。

作詞本①「言葉が歌になる」

歌詞を提供したボーカリスト

つるの剛
北乃きい
中森明菜
岩崎宏美
稲垣潤一 など

著書の中では、大ヒット曲の宇多田ヒカルの「Automatic」を例として出しています。
「Automatic」が大ヒットした背景や経緯、法則を学ぶことができる貴重な1冊です。
また、作曲家やプロデューサーとの仕事のしかたや、駆け引きのしかたも書かれているので、音楽業界の裏事情に興味がある人にも、喜ばれる1冊です。

こんな人におすすめ

  • 大ヒット作品を生む方法を知りたい人
  • ちょっとしたテクニックやコツを知りたい人
  • 言葉がうまくでてこない人

作詞コース」にて遠藤幸三さんの無料体験を開催しています。

»Amazonで見てみる

作詞本②「阿久式ヒット・ソングの技法」

歌詞を提供したボーカリスト

ピンクレディ「UFO」
和田アキ子「あの鐘を鳴らすのはあなた」など

自分が作詞家に向いているか、確認できるテストがあります。(かなり厳しいです)
作詞をする上で、何が大切か、基本的なことが書かれているものの、衝撃的なことも書かれた1冊です。
作詞本ではあるものの、どちらかというとビジネス本に近いところもあります。

こんな人におすすめ

  • 自分が作詞家に向いてるか確認したい人
  • 厳しい内容でも理にかなった作詞本を読みたい人
  • 作詞でご飯を食べていこうと思っている人

»Amazonで見てみる

作詞本③「作詞の勉強本」

歌詞を提供したボーカリスト

SMAP「はじまりのうた」
Hey! Say!JUMP「麗しのBad Girl」
少年隊「想 SOH」「別れて行く3人」
AKB48「あらしの夜には」「夜風の仕業」「風の行方」 など

作詞の理論と実践の両面が書かれた本です。
やるべきポイントが的確に書かれているので、書いてあることをそのまま実践できます。

こんな人におすすめ

  • 実際の作詞のプロセスを知りたい人
  • クリエイティブなことが好きな人
  • 専門用語0の作詞本を読みたい人

»Amazonで見てみる

作詞本④「15秒 作詞入門」

作詞を提供したボーカリスト

伊藤敏博「一枚の切符から」「LoveLoveLove」(アレンジ)
あみんの「待つわ」(ディレクター)など

歌のサビの部分の大切さを学べる1冊です。

人の心に伝わりやすい、客観的な言葉の組み立て方の説明は、作詞だけでなく、文章を書く人であれば、ぜひ一度読んでおくべき内容です。

こんな人におすすめ

  • 言葉のスキルを上げたい人
  • 15秒で感動を与える作詞をしたい人
  • アイディアが浮かばない人

»Amazonで見てみる

作詞本⑤「よくわかる作詞の教科書」

歌詞を提供したボーカリスト

後藤真希「宝石」
島谷ひとみ「C’est la vie!」「Z!Z!Z!-Zip!Zap!Zipangu!」「voice」
平野綾 「ダブル」「Keep On Runnin’」「もっともっと」

作詞をする上で気を付けるべきところ、注意するべきところがかかれた本です。作詞を始めてみて、行き詰まったり、書けなくなった時に読み返すと答えがみつかる、といった感じの作詞本です。

こんな人におすすめ

  • 自分がどんな歌詞にひかれるか知りたい人
  • 作詞するときの心の在り方を知りたい方
  • 作詞に行き詰まった人

»Amazonで見てみる

作詞初心者におすすめの本5選【まとめ】

気になる本は、見つかりましたか?

本を読んでも作詞がなかなかできない、難しいという方には、作詞教室をおすすめします。

本記事でもご紹介した、作詞本の著者遠藤 幸三さんが講師をしてくれます。

体験レッスンも開催しているので、ぜひいちど作詞を体験してみてください。個人レッスンと、グループレッスンがあるので、お好きな方をお選びいただけます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました