作曲をするためのツールはフリーソフトなど、非常に多くのものが出回っています。つまり、無料で使えるものが多くあるということなのです。しかし、一部のものは有料になっていて、そういった作曲ツールも含まれていることになります。そこで有料と無料ではどっちが良いのか?ということに悩む人が出てくるのではないでしょうか?結論を言うと、有料か?無料か?で判断するのではなく、どちらがより使いやすそうか?で決めると良いと思います。有料のものはお金をとっているからなんとなく高機能なんじゃないか?という予測は立つかもしれません。しかし、高機能だから良いか?というと、それもまた違う気がするのです。大切なのは本人にとってまず使いやすいものであることです。機能性が優れていても、使いこなせないものは宝の持ち腐れになってしまいますから。だから、まず優先するのは機能面よりは自分でも使えるか?どうかです。つまり、難易度ということになります。すでにいくつかの作曲ツールを使った経験があって、そのうえでより機能性の高いものを使いたいという場合は別ですけど、初めて何らかの作曲ツールを使うというときには、難易度の低いものから使っていくことをおすすめします。いきなり難しいものを使っても挫折する可能性がありますから。したがって、インターネットで作曲ツールについて調べて、難易度が低そうなもの、初心者でも使いこなせそうなものを探していくことが重要なのです。そのうえで有料のものの中に難易度が低くて、自分でも使いこなせそうなものがあった場合には有料でも構わないとなると思います。もちろん、無料の中にも良いものがあったならばそっちを選んでも良いでしょう。有料か?無料か?にとらわれるのでではなく、自分にとって作曲をするためのツールとして十分だと言えるものという観点から選んでいくと良いと思います。それを具体的に言うと、難易度や使いやすさという部分になると思うのです。
コメント